Excel VBAエキスパート資格・ベーシック試験対策の問題集に出題している「ブック操作 指定」の解説ページです。
名前を付けて未保存のブック指定
Excel VBAの ブック記述はWorkbooksコレクションを使い指定します。
Workbooks("Book1")
未保存なので拡張子はつきません。
開いているブックの指定
Workbooks("Book1.xlsx")
Workbooks(1)
Workbooks("Book2.xlsx")
Workbooks(2)
Workbooks("Book1.xlsx")が1番目に開いた場合、Workbooks(1)で指定可能、Workbooks("Book2.xlsx")が2番目に開いた場合、Workbooks(2)で指定可能、Workbooks("Book3.xlsx")が3番目に開いた場合、Workbooks(3)で指定可能です。
ブックを開いた順に1,2,3と振られ、Workbooks("Book2.xlsx")を閉じた場合、Workbooks("Book3.xlsx")がWorkbooks(2)になります。
ActiveWorkbookは、現在アクティブになっている(操作可能な)ブックを参照します。つまり、現在フォーカスが当たっているブックがActiveWorkbookです。
ThisWorkbookは、現在実行中のVBAコードが含まれているブックを参照します。つまり、そのVBAコード自体が記述されているブックを指します。他のブックがアクティブであっても、このThisWorkbookは常に自分自身を指します。
ActiveWorkbookはユーザーが操作しているブックに対し、ThisWorkbookはVBAコードが書かれているブックです。
操作するブックがどこであってもThisWorkbookのVBAコードで実行しています。
ブック操作 指定|記憶定着問題集
操作方法:1.●●●をクリック(スマホはタップ)で答え表示。2.答えをクリック(スマホはタップ)で●●●表示。1⇔2を繰り返すことで、記憶を定着できます。
ブック記述は●●●コレクションを使い指定します。
名前を付けて未保存のブック指定
●●●("Book1")※未保存なので拡張子はつきません。開いているブックの指定
●●●("Book1.xlsx")が1番目に開いた場合、●●●(1)で指定可能、●●●("Book2.xlsx")が2番目に開いた場合、●●●(2)で指定可能、●●●("Book3.xlsx")が3番目に開いた場合、●●●(3)で指定可能です。ブックを開いた順に1,2,3と振られ、●●●("Book2.xlsx")を閉じた場合、●●●("Book3.xlsx")が●●●(2)になります。
ActiveWorkbookとThisWorkbook
●●●は、現在アクティブになっている(操作可能な)ブックを参照します。つまり、現在フォーカスが当たっているブックが●●●です。
操作するブックがどこであっても●●●のVBAコードで実行しています。
Excel VBAのスキルを身につけて、仕事の効率化に貢献しませんか?
当サイトでは、Excel VBAエキスパート認定資格取得に向けた情報を提供しています。興味がある方は、ぜひ以下の問題集からチャレンジしてみてください。
ExcelVBAエキスパートベーシックは、業務効率をあげるためにExcelVBAを利用する人が対象の問題集です。