Excel 関数 MATCHは指定値が範囲内で最初に出現する位置を返す

 

ExcelのMATCH関数は、指定された値が範囲内で最初に出現する位置(インデックス番号)を返すExcel関数です。主にデータが格納されている範囲内で特定の値を検索し、その位置を特定するのに使用します。具体的な使い方や、注意点やサンプルを紹介します。

 

日常業務でExcelを多用し、手動作業を減らしたいと考えている方へ
本サイト参考:Excel VBAで自動化するコードのベースを習得したい方におすすめの記事

 

Excel 関数 MATCHの利用

以下のようなシーンで利用されます。

1. 特定の値がリストやテーブル内でどこに位置するかを知りたい。

2. 他の関数と組み合わせて、特定の条件に一致するデータの位置を特定したり、操作したりしたい。

3. 複数のリストやテーブルを関連付けたり、結合したりする際に、対応するデータを検索するのに使用されます。

 

使い方

=MATCH(検索する値, 検索範囲, [一致の種類])

・検索する値
検索を行うための値を指定します。

・検索範囲
検索する値が含まれる範囲を指定します。通常、検索する値を含む列や行の範囲を指定します。

・一致の種類(オプション)
省略可能な引数で、検索する値と一致する方式を指定します。0(または省略)は完全一致、1は近似一致(範囲が昇順に並べ替えられている必要があります)、-1は近似一致(範囲が降順に並べ替えられている必要があります)です。

 

ポイント

1. MATCH関数は、指定された値が範囲内で最初に出現する位置のインデックス番号を返します。そのため、重複する値がある場合は最初に一致した位置が返されます。

2. 一致の種類を指定しない場合は、デフォルトで完全一致が使用されます。範囲が昇順または降順に並べ替えられている場合は、近似一致を使用することもできます。

3. 近似一致を使用する場合、範囲が昇順または降順に並べ替えられている必要があります。そうでない場合、正しい結果が得られない可能性があります。

 

Excel 関数 MATCHのサンプル

基本的な文法やVBAの実践的な応用までを網羅的に学習できる方法は、ExcelVBAエキスパート資格の取得を目指すこと。学習を通して、より効率的に、着実に基礎を身につけることが可能です。資格取得すれば、スキルの証明にもなり、職場での評価アップにも繋がるため、勉強を進めるモチベーションにもなります。
本サイト参考:マクロ知識がないから「何から学べば良いのかわからない」という人におすすめの記事

A列に商品名が記録されている場合、appleという商品名がA1からA10までのセル範囲内で最初に出現する位置を知りたい場合、以下の式を使用します。
=MATCH("apple", A1:A10, 0)

この式は、A1からA10までのセル範囲内で"apple"が最初に出現する位置のインデックス番号を返します。

 

記憶定着問題集

操作方法:1.●●●をクリック(スマホはタップ)で答え表示。2.答えをクリック(スマホはタップ)で●●●表示。1⇔2を繰り返すことで、記憶を定着できます。

①MATCH関数は、指定された値が範囲内で●●●に出現する●●●を返すExcel関数

②=MATCH(●●●, ●●●, [一致の種類])

③一致の種類(オプション)省略可能な引数で、検索する値と一致する方式を指定します。●●●は完全一致、1は●●●(範囲が昇順に並べ替えられている必要があります)、-1は●●●(範囲が降順に並べ替えられている必要があります)です。

④A列に商品名が記録されている場合、appleという商品名がA1からA10までのセル範囲内で最初に出現する位置を知りたい =MATCH(●●●, ●●●, 0)