Excel VBAエキスパート資格・ベーシック解説|算術演算子について

 

Excel VBAエキスパート資格・ベーシック試験対策の問題集に出題している算術演算子の解説ページです。

 

算術演算子 2つの数値から1つの数値を算出するような演算を表す演算子を算術演算子といいます。Excel VBAの算術演算子は、加算(+)、減算(-)、乗算(*)、除算(/)、べき乗(^)、剰余(Mod)があります。

 

算術演算子

加算演算子(+)は、数値同士を足し合わせます。

減算演算子(-)は、数値同士を引き算します。

乗算演算子(*)は、数値同士を掛け算します。

除算演算子(/)は、数値同士を割り算します。

べき乗演算子(^)は、左辺の数値を右辺の数値乗の値を求めます。

剰余演算子(Mod)は、割り算の余りを求めるために使われます。

 

Dim a As Integer
Dim b As Integer
Dim abresult As Integer

x = 10
y = 5

abresult = a + b ' 加算
abresult = a - b ' 減算
abresult = a * b ' 乗算
abresult = a / b ' 除算
abresult = a Mod b ' 剰余

Dim x As Double
Dim y As Double
Dim xyresult As Double

x = 2
y = 3

xyresult = x ^ y ' べき乗

 

算術演算子|記憶定着問題集

記憶定着問題集

操作方法:1.●●●をクリック(スマホはタップ)で答え表示。2.答えをクリック(スマホはタップ)で●●●表示。1⇔2を繰り返すことで、記憶を定着できます。

加算演算子(●●●)は、数値同士を足し合わせます。

減算演算子(●●●)は、数値同士を引き算します。

乗算演算子(●●●)は、数値同士を掛け算します。

除算演算子(●●●)は、数値同士を割り算します。

べき乗演算子(●●●)は、左辺の数値を右辺の数値乗の値を求めます。

剰余演算子(●●●)は、割り算の余りを求めるために使われます。Mod(モッド)

 

Excel VBAのスキルを身につけて、仕事の効率化に貢献しませんか?

当サイトでは、Excel VBAエキスパート認定資格取得に向けた情報を提供しています。興味がある方は、ぜひ以下の問題集からチャレンジしてみてください。

 

ExcelVBAエキスパートベーシックは、業務効率をあげるためにExcelVBAを利用する人が対象の問題集です。