ExcelVBAエキスパート資格取得のコツ

 

ExcelVBAエキスパート資格のベーシック、もしくはスタンダードの試験に合格したいけど、どうすればいいかよくわからない人もいると思います。ネットスクールやパソコン教室で、何か特別な講習を受けないといけないのか?と考えるかもしれませんね。

 

ExcelVBAエキスパート資格試験を受験するための条件はありません。

 

この記事は、ExcelVBAエキスパート資格取得者の監修をもとに、ExcelVBAエキスパート資格のベーシック、もしくはスタンダードの試験の流れや、試験に合格するためのポイントもお伝えします。

 

監修者は運営者情報から確認できます

 

ExcelVBAエキスパート資格取得のコツ

 

受験資格

ExcelVBAエキスパート資格は、学歴、経験年数などの受験する条件はありません。学歴、経験に関係なく、どなたでも受験できる民間(株式会社 オデッセイコミュニケーションズ)の資格試験になります。

 

ExcelVBAエキスパート資格試験を受けるために有利なのは、Excelの基本的なことを知って、使える人です。

 

試験種類と対象者

 

ExcelVBAエキスパートベーシック

仕事の効率をあげるためにExcelVBAを利用する人が対象です。

 

ExcelVBAエキスパートスタンダード

ExcelVBAの開発を仕事にする人が対象です。

 

受験する順番

ExcelVBAエキスパートベーシックを合格しないと、ExcelVBAエキスパートスタンダードが受験できないことはありません。

 

受験はどれでもOK

同時に受験される方

ExcelVBAエキスパートベーシックのみ受験

ExcelVBAエキスパートスタンダードのみ受験

 

どれを選択しても問題ありません。1点だけ注意してほしいのが、ExcelVBAエキスパートスタンダードの受験範囲にはベーシックも含まれます。

 

ExcelVBAエキスパートスタンダード対策の勉強だけでは不十分。スタンダード試験にベーシックの問題が出題され、わからなければ不合格になる可能性もあるから。

 

スタンダード試験にベーシックの問題が出題され、不合格になったと、、、よく聞きます。

 

ExcelVBAエキスパートスタンダードのみ受験の場合でも、ExcelVBAエキスパートベーシックの公式テキストは目を通したほうがいいです。もしくは、ExcelVBAベーシック用語の記憶定着練習帳 をおすすめします。

 

試験の難易度

ExcelVBAエキスパートベーシックより、ExcelVBAエキスパートスタンダードのほうが難易度は高い。

合格率は50から60%を言われています。(2人に1人合格)

合格最低ラインは、1000点満点中700点ですが、出題される問題によって変わっています。

問題数40問

試験時間50分

 

試験の申し込み

会場を選んで申し込みします。試験会場のルールによりますが、1週間前に会場に行き受験手続と、受験日の決定、受験費用納付で、試験番号交付されます。

 

 

受験日は会場の定員しだいで、受験者が多い会場では試験日がかなり先になることもあります。

 

試験に必要なIDを受験当日までに取得が必要です。

 

 

学習計画を立てる

ExcelVBAエキスパート試験の合格に向けて、計画を立てることが重要です。

 

ExcelVBAエキスパート試験の問題(ベーシック、スタンダードともに)は40問で、出題内容は公式テキスト内容から作成されています。

 

問題はコード記述や開発の応用力を問う内容ではありません。記憶確認が中心で記述と選択式にわかれます。

 

試験の教材

ExcelVBAエキスパートベーシック試験は、下記のExcel VBAベーシック問題集:目次8 Excel VBAエキスパート・ベーシック解説が出題範囲の解説になります。

 

ExcelVBAエキスパートスタンダード試験は、下記のExcel VBAスタンダード問題集:目次8 Excel VBAエキスパート・スタンダード解説が出題範囲の解説になります。

 

もしくは、下記から公式テキストをチェックしてください。

 

学習時間

 

ExcelVBAエキスパートベーシック、もしくはスタンダード、いずれも約200ページです。

1日10ページで約20日から1か月の学習時間

公式テキストの内容を理解して記憶できれば、あとは問題集で慣れるのが1週間くらいです。

 

ExcelVBAエキスパートベーシックだけの受験で、勉強20日、問題集1週間で1か月です。

 

ExcelVBAエキスパートベーシック合格者で、ExcelVBAエキスパートスタンダードの受験で、勉強20日、問題集1週間で1か月です。

 

ExcelVBAエキスパートベーシックを受験しないで、ExcelVBAエキスパートスタンダードだけの受験で、勉強40日、問題集1週間で1か月半前後です。

 

ExcelVBAエキスパートベーシック、スタンダード同時に受験する人は、受験で、勉強40日、問題集2週間で2か月前後です。

 

計画ができれば、先に受験申し込みをして、絶対に勉強しないといけない状況をつくるといいでしょう。

※上記日数は、あくまで目安です。

 

問題集を活用する

不安な箇所を特定しましょう。間違えた問題を再確認し、理解を深めることが重要です。

 

Excel VBAエキスパート試験の合格を目指すなら、当サイトが合格への近道です。当サイトの問題集を使って、試験問題になれてください。

 

問題集は試験と同じ40問で理解を深めます。スマホやPCから利用可能で、VBAエキスパート合格者による監修で信頼性も抜群。豊富な問題数で試験範囲をカバーしているので合格の準備ができます。

 

 

 

ExcelVBAベーシック・スタンダード用語の記憶定着練習帳を作成しました

Excel VBA 問題集の利用者から

「問題集をしても、なかなか記憶できない
「テキストを読んで問題集をしたが忘れていることが多い
忘れないように、みんなはどうしているのか
「問題集でできていたが、試験で忘れていて不合格になった」

Excel VBA 問題集ご利用者から

問題集利用者から、このようなご意見をいただき、

「ExcelVBAベーシック用語の記憶定着練習帳・251問」と「ExcelVBAスタンダード用語の記憶定着練習帳・222問」を作成しました。

単語帳のように記憶を定着させる練習帳です。下記ボタンからご利用いただけます。

 

 

 

ExcelVBAエキスパート資格取得のポイントを知る理由

技術試験と聞くと、VBAでバリバリコードが書ける人のイメージですが、コード記述は試験内容にありません。

ExcelVBAエキスパート資格を活かすためには、コードがスムーズに記述できる状態ですが、資格取得の計画は、コード記述を目標にしないこと。

コード記述は、スムーズにできるまで、かなり時間がかかります。様々なコードを書くことで、自然に慣れていくので、不安に思う必要はありません。

 

これを間違えると、資格取得まで時間がかかってしまい途中で挫折することもあります。

 

ExcelVBAエキスパート資格は記憶した内容の試験です。あなたがするのは学生時代の試験勉強と同じ。

記憶するやり方は、中学や高校、もしくは大学でやった、ノート、単語帳を利用した勉強方法か、テキストを繰り返し読むかなど、人によって異なりますね。

効率的に記憶する方法は、あなたが学生時代に使ったやり方で問題ありません。あとは、記憶を定着させるため、問題集を繰り返してやるだけです。

 

Excel VBAエキスパート試験合格するポイント

ExcelVBAエキスパートベーシック、ExcelVBAエキスパートスタンダードのどちらを受験するか決める

学習計画を立てる

試験日を決めて申し込む

受験する試験の公式テキストを購入して学習する

記憶定着のため問題集をこなす